トピックス

トピックス

令和6年度「産業医学調査研究助成事業」助成金希望者募集のお知らせ

2023年10月06日

 産業医学振興財団では、働く人々の健康保持や産業医活動の推進等に関する調査研究に対する助成を行っております。令和6年度も本事業を実施し、助成を希望する産業医および研究者を広く募集いたしますので、ぜひ積極的にご応募ください。

■令和6年度の募集概要(申請受付:2023年11月1日~2024年1月31日)
募集区分:一般研究(自由課題)
○採用件数:3件程度
○研究期間:2ヵ年度(2024年4月1日~2026年3月31日)
○助成金額:1年あたりの上限200万円
(注)令和6年度から「一般研究」の申請者年齢条件を廃止、研究機関・助成金額を改訂しました。詳しくは産業医学振興財団 ホームページをご覧ください。
※募集区分「特別研究」(指定課題)は、令和6年度の募集はありません。

■お問い合わせ先
公益財団法人 産業医学振興財団 振興課 調査研究係
Tel:03-3525-8294(直通)
Email:fukyu@zsisz.or.jp
Web:https://www.zsisz.or.jp/

トピックス

令和5年10月1日から新潟県最低賃金は時間額931円になります。(新潟労働局)

2023年10月02日

新潟県最低賃金額は、従来の時間額890円から41円引き上げられ、本年10月1日から931円になります。
新潟県最低賃金は、県内で事業を営む全ての使用者及びその事業場で働く全ての労働者(臨時、パート、アルバイト等を含む)に適用されます。
この機会に、最低賃金を確認しましょう。
詳しくは以下をご参照ください。
新潟労働局ホームページ

また、最低賃金引き上げに向けた生産性向上等への支援にかかわる業務改善助成金や働き方改革推進支援センターの無料相談制度も設けられておりますので、ご相談ください。
厚生労働省ホームページには賃金引き上げ特設ページを開設しております。
働き方改革推進支援センターのご案内(厚生労働省ホームページ)

<問合せ先>
〒950-8625
新潟市中央区美咲町1丁目2番1号 新潟美咲合同庁舎2号館3階
TEL:025-288-3504
新潟労働局 労働基準部 賃金室

トピックス

「令和5年度両立支援コーディネーター基礎研修⑥⑦開催日程」を公開しました。

2023年09月27日

今年度全7回開催の両立支援コーディネーター基礎研修も残すところあと2回のご案内となりました。
ご関心がある方は、ぜひ期間中にお申込みください。
申込期間:12/6(水)13時~12/19(火)17時
リンク:https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/2126/Default.aspx

トピックス

第33回日本産業衛生学会全国協議会のご案内(10月開催)

2023年09月20日

 2023年10月27日(金)~29日(日)に、YCC県民文化ホールおよび山梨県立図書館にて第33回日本産業衛生学会全国協議会が開催されます。
本会は、会場での現地開催の他、会期終了後にはオンデマンド配信を予定しております。
(オンデマンド配信期間: 11月13日(月)正午~12月11日(月)正午)
詳細につきましては以下をご参照ください。

第33回日本産業衛生学会全国協議会ホームページ
ポスター

トピックス

【労災疾病等医学研究普及サイト】「石綿関連疾患診断技術研修(基礎・専門研修)」についてご案内

2023年09月04日

 労働者健康安全機構では、呼吸器疾患を取り扱う医師や産業医等の多くの医療関係者を対象に、最新の医学的知見や診断技術を踏まえた石綿関連疾患に関する診断方法、石綿ばく露所見に関する読影や検査方法、労災補償制度等について研修を行っています。
 今年度の研修日程につきましては、下記リンクに掲載しております。(本研修は認定産業医の単位取得対象です)
 https://www.research.johas.go.jp/asbestokenshu/

トピックス

「新たな化学物質管理に関する説明会」のお知らせ(新潟労働局)

2023年08月25日

 令和4年5月に公布された労働安全衛生法関係政省令の改正により、職場における化学物質に関する管理が「法令準拠型」から「自律的な管理」への転換が求められるようになりました。
 また、令和6年4月から化学物質管理者の選任義務、リスクアセスメントの結果に基づく措置として保護具を使用させる場合には保護具着用管理責任者の選任も必要となります。
 この説明会では、化学物質管理の第一人者の城内博氏をお迎えし、何がどのように変わり、職場でどうするべきなのか など、今後の化学物質管理について、わかりやすく解説いただきます。

 お申込み、詳細につきましては以下のリーフレットをご参照ください。
「新たな化学物質管理に関する説明会」

トピックス

新潟市ウオーキングチャレンジ参加事業所等を募集中

2023年08月21日

 職場の仲間と歩数を記録する“ウオーキングチャレンジ”
皆さまの職場で、3週間楽しみながら歩数アップにチャレンジしてみませんか。
新潟県健康アプリ「グッピーヘルスケア」を活用したアプリコースと、歩数集計表で記録するレポートコースがあります。
健康づくりやコミュニケーションのきっかけに、ぜひご参加ください!

チャレンジ期間:10月11日(水)~10月31日(火)
参加申込期間:アプリコース8月21日(月)~9月7日(木)
        レポートコース8月21日(月)~9月29日(金)

表彰や抽選で当たる参加賞、スポンサー賞もあります。

詳細と申込みは、新潟市ホームページをご覧ください。
新潟市ホームページ:http://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/undo/walkingchallenge/R5WCautumn.html

<お問い合わせ>
新潟市保健所健康増進課(TEL:025-212-8166)

トピックス

「治療と仕事の両立支援 ~人を大切にする企業であるために~」セミナーのお知らせ

2023年08月18日

 このたび、新潟雇用労働相談センターとの共催で両立支援に関するセミナー(オンライン/対面ハイブリッド形式)を開催します。リンクからお申込みいただけます。

10月25日(水)【治療と仕事の両立支援 ~人を大切にする企業であるために~】
リンク:https://niigata-elcc.jp/seminar/1025/

トピックス

「職場における熱中症予防対策の徹底」について

2023年08月15日

 今般、職場における熱中症による死傷災害の発生状況(速報値)を取りまとめたところ、7月までの死傷者数計(死者・休業4日以上)が過去2番目の多さとなり、特に7月単月では最多となっております。
 例年8月は死傷災害の発生件数が最多となっており、向こう1か月の季節予報では平均気温が平年より高い見込みと予報されており、対策に万全を期すことが重要です。
 特に、暑さ指数(WBGT)を把握、活用して、必要に応じて作業の中断等を徹底することや、異常を認めたときは躊躇なく救急隊を要請することなど、状況に応じた熱中症予防対応の実施をお願いします。

職場における熱中症による死傷災害の発生状況(速報値)

トピックス

令和5年度(第74回)「全国労働衛生週間」について

2023年08月15日

 全国労働衛生週間は、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高め、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することなどを目的に、昭和25年から毎年実施しており、今年で74回目になります。本年度におきましても10月1日から7日までを本週間とし、9月1日から30日までを準備期間としています。
 今年度は、「目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場」をスローガンとし、事業場における労働衛生意識の高揚を図るとともに、自主的な労働衛生管理活動の一層の促進を図ることといたします。

令和5年度全国労働衛生週間実施要綱

厚生労働省ホームページ

 

 
ページの先頭へ