トピックス

トピックス

「令和4年度新潟大学ダイバーシティ研修会」のお知らせ(新潟大学)

2023年02月07日

新潟大学より、オンライン研修会開催のお知らせです。

新潟大学では、令和4年9月に「新潟大学における性の多様性に関する基本理念と対応ガイドライン」を策定しました。
現場において、性の多様性に関する対応・支援を適切に行うため、LGBTQ等を含む性の多様性に関する国際的動向や日本の現状等への理解促進、実践力を養成することを目的として、本研修会を開催いたします。
なお、本研修会は大学教職員以外も参考となる内容としています。
Zoomによるオンライン配信を予定しておりますので、多くの方からのご参加をお待ちしております。

令和4年度新潟大学ダイバーシティ研修会「性の多様性への配慮」
日時:令和5年3月17日(金)14:00~16:00 
方法:Zoomによるオンライン形式,参加費無料
講師:三成美保氏(追手門学院大学教授,奈良女子大学名誉教授)

主催:新潟大学経営戦略本部ダイバーシティ推進センター 
共催:新潟大学教育基盤機構キャンパスライフ支援部門

連絡先:新潟大学ダイバーシティ推進センター
    TEL   025-262-7570
    E-Mail diversity@cc.niigata-u.ac.jp
    URL  https://diversity.nu.niigata-u.ac.jp/

申込先:3月10日(金)まで令和4年度新潟大学ダイバーシティ研修会

令和4年度新潟大学ダイバーシティ研修会「性の多様性への配慮」

トピックス

上越地域産業保健センターは移転します。電話番号が変わりますのでご注意ください。

2023年02月03日

上越地域産業保健センターは、令和5年3月3日移転します。
電話番号及びFAX番号が変わりますので、ご注意ください。
なお、健康診断結果の医師への意見聴取などの実施場所は変更ありません。
これまでどおり上越市医師会又は妙高検診室にお越しください。

上越地域産業保健センター
所在地 上越市土橋2554 上越市市民プラザ2階
電話番号 080-9370-2096
FAX番号 025-333-0588
Mail joetsu_sanpo@yahoo.co.jp

上越地域産業保健センター移転のお知らせ

トピックス

柏崎地域産業保健センターは2/3(金)~2/10(金)まで臨時休業させていただきます。

2023年02月03日

柏崎地域産業保健センターは2/3(金)~2/10(金)まで臨時休業させていただきます。
利用申込み及びお問合せは新潟産業保健総合支援センターまでご連絡ください。

新潟産業保健総合支援センター
電話 025-227-4411 
FAX 025-227-4412
平日 午前8:30~午後5:15 
※休日:土曜日/日曜日/祝日

トピックス

【厚生労働省】労災疾病等医学研究普及サイト「病職歴調査を活用した研究」について

2023年01月27日

 当機構では労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや新たな政策課題について、時宜に応じた研究に取り組んでおります。
 「労災疾病等医学研究普及サイト」では、労災疾病等医学研究10テーマの研究の紹介に加え、これまでに実施してきた研究成果についても掲載しています。
 今回はその中で「病職歴調査」についてご紹介します。

詳細は以下のリンクからご覧ください。

「病職歴調査を活用した研究」について

トピックス

「新潟市働きやすい職場づくり推進フォーラム」のご案内(主催:新潟市)

2023年01月23日

 新潟市より働きやすい職場づくり推進フォーラム開催のお知らせです。
また、ヒューマンハピネス株式会社上谷実礼さんによる基調講演のほか、働きやすい職場づくり推進賞、健康経営優秀賞の受賞企業が取組事例を発表するパネルディスカッションも行います。
Zoomによるオンライン配信(事前の申込みが必要です)で参加費は無料です。

新潟市働きやすい職場づくり推進フォーラム リーフレット

<問い合わせ>
新潟市経済部雇用・新潟暮らし推進課(働きやすい職場づくり)
電話 025-226-1642
新潟市保健衛生部保健所健康増進課(健康経営・ウオーキングチャレンジ)
電話 025-212-8166

トピックス

新潟労働局「令和4年度冬季無災害運動」実施について

2023年01月19日

出典:新潟労働局
※内容を抜粋して記事を作成しています。

 新潟労働局では、令和4年12月1日から令和5年2月28日までを実施期間とし、「冬季無災害運動」を推進しています。
 積雪・凍結といった気象条件やその悪化による交通事情等により、労働災害の増加が懸念される時期であること
を再認識し、職場では余裕をもった行動と冬季特有の労働災害を防止するための特別な配慮が必要となることから、労働災害の減少を図るための「冬季無災害運動」を実施することとします。

令和4年度冬季無災害運動リーフレット

トピックス

「事業主・人事労務担当者・産業看護職向けオンライン講演」のお知らせ(長野産業保健総合支援センターから)

2023年01月19日

 長野産業保健総合支援センターより、事業主・人事労務担当者・産業看護職向けオンライン研修会開催のお知らせです。
 Zoomによるオンライン配信を予定しておりますので、多くの皆様からのご参加をお待ちしております。

1.特別企画 従業員を元気に!
「肝臓を元気にすると従業員が元気になります」~その肝を教えます~
講師:尾形 哲先生
 佐久市立国保浅間総合病院外科部長
 一般社団法人日本NASH研究所代表理事
配信日:令和5年3月9日(木)13:30~15:00
受講料:無料 
申込先:3月2日(木)まで長野産業保健総合支援センター

セミナー「肝臓を元気にすると従業員が元気になります」

2.特別企画 健康経営と健康づくり
「企業の健康づくりに産業保健職が担う役割と効果」~健康経営推進の事例から~
講師:水越 真代先生
 健康企業推進サポートシャイニング・ライフ代表
配信日:令和5年3月16日(木)13:30~15:00
受講料:無料
申込先:3月9日(木)まで長野産業保健総合支援センター

セミナー「企業の健康づくりに産業保健職が担う役割と効果」

【問合せ先】
独立行政法人労働者健康安全機構 
長野産業保健総合支援センター
TEL 026-225-8533 
FAX 026-225-8535
https://www.naganos.johas.go.jp

トピックス

「治療と仕事の両立支援事例検討会開催のお知らせ(2/8 Zoom開催)」

2023年01月06日

 昨年度に引き続き、2/8「治療と仕事の両立支援に関する事例検討会」を以下のとおり開催いたします。新潟県内の取組をご紹介したく、それぞれの事業場および医療機関の立場から事例報告をいただきます。ぜひ多職種交流の機会にお申込をお待ちしています。

1 日時  令和5年2月8日(水)午後2時~午後4時
2 形式  オンラインZoomシステムを使用(受付後にURLをご案内します。)
3 参集者 事業場・医療機関(Dr,NS,MSW等)・ハローワーク担当者、産業保健スタッフ、
      両立支援コーディネーター基礎研修修了者ほか
4 内容 1)「トライアングル支援の実際について」2事例報告
       それぞれ事例の事業場および医療機関のご担当者様より
      2) 2つの事例報告を受けて、グループ討議
5 申込   以下①②いずれかの方法でご連絡ください。 (*1月31日までにご回答)
 ① Google Form(URLをクリックの上、入力ください。)https://docs.google.com/forms/d/14mmvElWK1sOckBBv7PcbxQG36wIIbmEJ9x6jVH6wK4E/edit
 ②メール(所属機関、職名、参加者氏名、PC台数(複数名申込時)、要望・質問を本文に入力ください。)
 送信先:roudour@niigatas.johas.go.jp (労働衛生専門職 木村明子)

トピックス

【厚生労働省】労災疾病等医学研究普及サイトのご案内「じん肺診断技術研修」について

2022年12月22日

出典:厚生労働省

※内容を抜粋して記事を作成しています。

当機構では、じん肺健康診断に従事する医師を対象として、必要な法制度の知識及び専門技術の修得を目的とした「じん肺診断技術研修」を年に1回開催しています。
この研修では、じん肺に係る研究に長年従事してきた複数のじん肺専門医師が講師を務め、研究で得た最新の知見や診断技術等を織り交ぜて講義を行っております。

詳細は以下のリンクからご覧ください。

じん肺診断技術研修

トピックス

【重要】産業保健関係助成金に関する重要なお知らせ(令和4年11月9日公表)

2022年11月09日

出典:独立行政法人労働者健康安全機構サイト
※内容を抜粋して記事を作成しています。

令和4年11月9日公表

 当機構本部より、産業保健関係助成金につきまして重要なお知らせです。

 詳しくはこちらをご参照ください。

 

 
ページの先頭へ