「https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/2126/Default.aspx」に転送します。
転送されない方はこちらをクリック
「令和5年度両立支援コーディネーター基礎研修開催日程」を公開しました。
「https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/2126/Default.aspx」に転送します。
転送されない方はこちらをクリック
【厚生労働省からのお知らせ】「2022年度版健康スコアリングレポート」発行について
日本健康会議・厚生労働省・経済産業省の3者より、健康保険組合および共済組合宛てに「健康スコアリングレポート」を提供しました。
「健康スコアリングレポート」とは、保険者単位および事業主単位(一部のみ)で、加入者の健康状態や医療費等について、全国平均や業態平均と比較したデータを見える化したものです。
各事業所における健康課題等の把握・整理に役立つ情報が多数含まれており、医療保険の保険者から健康スコアリングレポートの提供を受け、自社の健康課題を認識・共有していることは健康経営度調査の評価項目にも位置づけられております。
健康保険組合・共済組合に加入する事業者の皆様は各医療保険者にご照会いただき、健康スコアリングレポートを是非ご活用ください。詳しくは日本健康会議HPをご覧ください。
なお、協会けんぽに加入する事業所は「事業所カルテ」の提供を受けることができますので、各協会けんぽ支部にご照会ください。
健康スコアリングレポートのお問い合わせ
厚生労働省保険局保険課 dh-kenpo@mhlw.go.jp
【重要なお知らせ】セミナー番号C-6-2(6月7日開催)に参加される皆様へ
セミナー番号C-6-2「働く人の健康と睡眠~脳・心臓疾患の労災認定基準の変更を踏まえて~」(6月7日開催)について、駐車場の混雑が予想されます。
公共交通機関もしくは会場周辺の駐車場のご利用をお勧めいたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
新潟市ウオーキングチャレンジ参加事業所等を募集中(主催:新潟市保健所健康増進課)
職場の仲間と歩数を記録する“ウオーキングチャレンジ”
皆さまの職場で、2週間楽しみながら歩数アップにチャレンジしてみませんか。
新潟県健康アプリ「グッピーヘルスケア」を活用したアプリコースと、歩数集計表で記録するレポートコースがあります。
健康づくりやコミュニケーションのきっかけに、ぜひご参加ください!
チャレンジ期間:6月14日(水)~6月27日(火)
参加申込〆切:5月31日(水)
表彰や抽選で当たる参加賞もあります。
詳細と申込みは、新潟市ホームページをご覧ください。
令和5年度 春 ウオーキングチャレンジ参加事業所募集案内チラシ
<お問い合わせ>
新潟市保健所健康増進課(TEL:025-212-8166)
【新潟労働局】令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
出典:厚生労働省
内容を抜粋して記事を作成しています。
厚生労働省は、職場における熱中症予防対策を徹底するため、労働災害防止団体などと連携し、5月から9月まで、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します。
詳しくは厚生労働省ホームページまたは以下をご参照ください。
【厚生労働省】騒音障害防止のためのガイドラインを改訂しました。
出典:厚生労働省
内容を抜粋して記事を作成しています。
このたび、「騒音障害防止のためのガイドライン」を改訂しました。
詳しくは以下をご参照ください。
厚生労働省ホームページ「騒音障害防止対策」
リーフレット「騒音障害防止のためのガイドラインを改訂しました」
【新潟労働局】「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」(3/15~5/31)を設定します
厚生労働省では、本年3月15日から5月31日までを「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」として、同一労働同一賃金の遵守の徹底と非正規雇用労働者への賃金引き上げの確実な波及に取組むことといたしました。
正社員と非正規雇用労働者との間の不合理な待遇差や見直すべき内容、待遇改善のための支援策をまとめたリーフレットの作成、中小企業・小規模事業者が賃金引上げを検討するに当たり参考となる取組事例や政府の各種支援策を掲載した Web サイト「賃金引上げ特設ページ」を開設しましたのでご活用ください。
リーフレット「パートタイム・有期雇用労働法で 正社員と非正規雇用労働者の間の 不合理な待遇差は禁止されています」
リーフレット「派遣労働者を受け入れる際に注意すべきポイント(同一労働同一賃金関係)」
リーフレット「賃金引き上げ特設ページを開設しました」
パンフレット「最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策」
詳しくは新潟労働局ホームページまたは厚生労働省ホームページをご参照ください。